Apr
25
つなげて試そう!IoT × littleBitsワークショップ
磁石でくっつく電子回路 littleBits で身近な あったらいいな! を作ってみませんか?
Organizing : 株式会社ツクルバ
Registration info |
参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
つなげて試そう!IoT × littleBitsワークショップ
概要
IoT(Internet of Things)と呼ばれるワードがありますが、なかなか普段の日常ではIoTを実感することがありませんよね。
そこで今回は、littleBitsという磁石でくっつく電子回路を使い、おうち、オフィス、カフェ・・・などなど、身近なシチュエーションで あったらいいな! とおもうモノを作ってみませんか?
littleBits(リトルビッツ) とは
littleBits(リトルビッツ) については、まずは、こちらの動画をみてみましょう。
What is littleBits? https://vimeo.com/45276780#at=2
このように、まるでブロックを組み合わせるように電子工作が可能になります!。
littleBits(リトルビッツ)は磁石で簡単に電子回路をつないで学べるオープンソースの電子工作キットです。4つのカラーで役割が分かれた「ボタン」「ライト」「モーター」といったBits(ビッツ)と呼ばれる小さなモジュールを直感でつなげて、発想力に富んだ仕掛けを作ることが出来ます。
そして、このlittleBits(リトルビッツ)。電子回路の専門的な知識を必要とせずに、つくりたいものカタチにすることができ、シンプルで自由度が高いことが支持され、現在では70以上の国で販売、2,000以上の学校で教材として使われています。
電子回路というと理科の授業での使用を思い浮かべますが、電気の仕組みを伝える理科分野だけにとどまらず、国語での説明書作成や生活の中でのメディア表現学習などなど、littleBits(リトルビッツ)を軸にして教科にこだわらない横断した学習を可能にします。
他にも色々な作例があります。
作例「littleBitsで何か作ろう~Base Kit編~」 ※日本語です https://www.youtube.com/watch?v=R-kJ_b4nMRo
内容
4,5名のチームに分かれ、co-ba渋谷をテーマに「あったら嬉しい!」モノをチームごとに話し合いつつ、littleBitsなどを用いて、実際に作ってみましょう!
タイムスケジュール
時間 | 項目 |
---|---|
19:00 | 受付開始 |
19:30 | オープニング |
19:30-19:40 | co-ba渋谷を観察 |
19:40-21:30 | チームで話し合い & littleBitsで作ってみる |
21:30-22:00 | 懇親会 |
22:30 | 完全撤収 |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.